2018年6月30日土曜日

遠軽町埋蔵文化財センター

旭川紋別自動車道の白滝インターを出ると直ぐのところに新しくて立派な建物があります。それが今日の目的地、遠軽町埋蔵文化財センターです。


この地域には日本で最大規模の黒曜石があり、旧石器時代、この黒曜石からたくさんの石器が造られたのです。白滝といえば、寒い北海道の中でも特に深い山奥の極寒の地なのですが、2万年前から1万2000年前には人々がここで石器を作っていたのです。当時は今以上に寒かったそうです。



黒曜石は黒い天然のガラスのようなもので、当時の人たちは石を上手に割ってナイフや鏃(やじり)を作っていました。その作品を見ていると、1万年以上も前の人々もかなり手先が器用だと驚きます。

これまで旧石器時代の人なんて我々とは関係のない、遠い昔の「人間」だと思っていたけれど、実際は私たちとほとんど変わらないのではないかと思うようになりました。



0 件のコメント:

コメントを投稿