2015年5月30日土曜日

今季初の夏山登山

昨年は仕事の関係でのんびり登山する心の余裕もなかったのですが、今年は少し時間が持てるようになりました。そこで、今日はいつも夏山の最初に登ると決めている雌阿寒岳に行きました。

のんびり出かけて登山口に入ったのはちょうど午前10時です。雌阿寒岳の山開きはまだですが、たくさんの人が8時代に入山しています。

登山口はアカエゾマツの林で松ぼっくりがたくさん落ちています。


今季初めての登山ですが順調に登ります。4合目手前の沢には雪渓が残っています。


5合目から見るオンネトーです。


今日は「風が強いなあ」と帽子を押さえながら写真を撮っていると、下山してきた夫婦のご主人が一言、「山頂は風がとんでもないですよ」。続けて奥さんが「砂がバチバチ顔に当たるのが問題」と。

9合目から「ゴー」という活火山の火口から蒸気が噴出する大きな音が聞こえます。加えて突然に「ビュー」と突風が襲ってきます。さらに風は強くなり風で身体はよろけてしまいます。砂が本当にバチバチと顔にあたり痛い。吹き飛ばされそうな帽子を手に持っていると、髪の毛は風で篠山紀信のようになり、その髪の毛に飛んできた小さな砂がどんどん入っていきます。

立っているのも大変な山頂で写真を撮ってすぐに下山しました。山頂からの阿寒湖です。

山頂です。左に見えるのは阿寒富士。実はこの写真、風でカメラが大きく震えていたのですが手ぶれ補正でよく取れています。砂が目に入るのでほとんど目をつぶって撮影しています。

少し下って青沼の写真を撮りました。
雌阿寒岳の河口です。

大変な風でしたが、普段、エアロバイクで鍛えていたので心肺機能は全く問題なかった。

一人で登っていた40歳代の女性登山客は、あまりの突風に9合目で退却を決めたと言っていました。確かに体重の軽い女性は本当に吹き飛ばされそうですからね。

下山後は、贅沢にも野中温泉別館に宿泊しました。ここの料理は近くでとれた山菜を使ったヘルシーな料理です。大変おいしくいただきました。言うまでもなくここの温泉はもう最高です。


2015年5月24日日曜日

帯広の庭園巡り

平成27年5月23日

久しぶりの帯広です。気温は26度と随分と上昇しました。帯広のほとんどの庭はこれまで訪れているので、今回はまだ来たことのない「十勝ヒルズ」に来ました。

写真の建物はガーデン入口でお店でもあります。



丘の上に広がる明るいガーデンです。

このオブジェが気に入りました。


子どもが楽しめるように、仔馬やヤギもいます。


チューリップは丁度見頃でしたが、その他の花はまだまだです。


お店の外に売っていた鉢植えの花です。虫が花びらに停まっています。こうやって見ると花びら一枚でも虫の体の数倍の大きさです。落っこちないように一生懸命つかまっているんでしょうね。


十勝ヒルズは4月末にオープンしていますが、まだ工事中って感じです。何れ綺麗な庭園になる可能性はありますが、現段階ではお金を払ってまで来るところではないでしょう。今後に期待したいです。

夜は、帯広駅前の「十勝ガーデンズホテル」に泊まりました。ビジネスホテルなのですがとても良かった。部屋は少し狭いですが、温泉はモール温泉で清潔感があります。夕食は、2階のレストランで洋風のコース料理ですが、とても美味しかった。朝食も種類が多くて満足です。これで8000円台なんてすばらしいですね。帯広には「北海道ホテル」という素晴らしい、しかも宿泊料が手頃なホテルがあるので、必然的にまわりのホテルもレベルアップするのでしょう。「十勝ガーデンズホテル」は、機会があればまた利用したいです。


平成27年5月24日

十勝の庭園と言えばやっぱり「眞鍋庭園」がお気に入りです。手入れがしっかりしていて、それぞれの植物に学術名の記載されたプレートまで添えてあります。今回で3回目の訪問です。




くりぬいた樹木の真ん中にはプロペラがくるくる回っています。回転が速くて写真ではプロペラがはっきり写っていません。


キノコを見つけるとついしゃがみこんでキノコの高さで写真を撮ります。



下の黄色いじゅうたんのようなのは、音更町の菜の花畑です。菜の花の甘い蜜の香りがします。


美幌に帰ると気温は10度くらいに下がり風が冷たかった。

夜は居酒屋「とまり木」で一献傾けました。

2015年5月10日日曜日

エアロバイク

数か月前に購入したのがこのエアロバイク。ジョンソンのComfort7というやつでアルインコのエアロバイクに比べるとかなり値段が高い。エアロバイク本体だけでも10万円くらいする。しかし、テレビと連動させると世界中のいろんな街や山を走っているかのようにビデオが動く優れものです。そのビデオ装置や画像データの入ったUSBなどを購入するとかなりの値段になります。

これなら飽きないで運動が続けられると考え購入したビデオシステムですが、今ではビデオを流してはいるものの、もっぱらエアロバイクの操作盤の上にタブレットを置いて電子図書を読んでいます。今読んでるのは吉川英治の「宮本武蔵」。以前、大河ドラマを見たけれど本は読んでいなかったのです。吉川英治全集が100円だからお買い得です。


たくさん汗をかいても、その後に飲むビールのほうが水分量は多いのかもしれない。

2015年5月9日土曜日

チューリップ祭り

数日20℃以上の気温が続き、すっかり暑くなってきたと思ったら、今日は気温7℃で小雨も降る寒い一日となりました。でも、今年はチューリップも随分早く咲き始めたので、上湧別のチューリップ祭りに早々とやってきました。始まったばかりのチューリップ祭りですが、すでにほぼ見ごろになっています。今日は小雨も降ったせいか来園者は少ない。曇っていた空も晴れ、チューリップの花の色はますます鮮やかです。







上湧別には「チューリップの湯」という温泉があります。せっかく上湧別まで来たので、今回初めて入ってみました。すると、泉質は予想外に良好で肌がスベスベです。浴槽も清潔で滑らない石材が使用されています。露天は、和風と洋風の二つがあるようですが、今回私が入ったのは洋風の方でした。ちょっと面白いデザインだったので、デザイナーは何を考えていたんだろうと想像しながら湯に浸かっていました。デザインはともかく、この温泉は泉質が良いのでお勧めです。

夜は北見市の「いっこん家」で飲みました。ここは本当に魚が新鮮で美味しい。こんな店が美幌にあるといいんだけどな。

2015年5月6日水曜日

GWは日帰りでちょこっとドライブ

今年は随分長い連休でした。でも、自分はどこに宿泊することもなく日帰りで近場に出かけたのみです。おかげでお金を浪費せずに済みました。

5月3日、知床峠です。毎年、5月の連休は知床横断道路が開通していれば来ます。「知床峠」のモニュメントが新しくなっているのに初めて気が付きました。調べてみたら昨年の6月から新しくなっていたようです。昨年秋にもここへ来たけど峠は雲の中だったので全く気付きませんでした。さすがに山には雪がたくさん残っています。スキー板を持ってきている人たちもいます。写真の羅臼岳とは反対側の天頂山のほうへ登って行ったのでしょう。


峠から帰りの道路では大きなエゾシカに追突しそうになりました。「エゾシカさん、もうちょっと敏捷に動いてよ」と言いたい。エゾシカも車に撥ねられそうになり恐怖から固まっていたようです。

5月4日、今日は反対方向へ向かい、層雲峡から黒岳のロープウェイに乗りました。黒岳ではまだスキーができます。しかし、さすがに今年は随分と暖かくなったので雪質は最悪と考えスキーは持って来なかった。下の写真は黒岳ロープウェイの山頂駅です。雪こそありますが、もうべちゃべちゃです。雪も例年に比べてかなり少なくなっています。


正面は黒岳です。こんな雪の中、少なかったけど頑張ってスキーやボードをしている人もいました。


帰りは「塩別つるつる温泉」で日帰り入浴です。さすがに連休の真ん中のためか、お客がいっぱいです。でも、ここの湯質は本当に素晴らしい。

5月6日、今年は連年より暖かくなったため、すっかり桜の花もピークを過ぎてしまいました。それならと訪れたのは東藻琴の「芝桜まつり」。やはり例年より早く芝桜が咲き誇っていました。


芝桜の遠景もよいけれど、なぜか私は下の写真の様に拡大した芝桜の写真が好きです。


ハイランド小清水725を経由して川湯温泉に向かいます。ハイランド小清水からみた屈斜路湖です。


川湯温泉の「欣喜湯」で強酸性の温泉に浸かり帰りました。これで今年のGWはお終い。仕事のことを考えると連休が終わってホッとしています。