
一方、ANAはこれまでと同じく女満別-千歳間にDHC8-Q400を一日2便運航しています。このDHCは化粧品じゃない。あの悪名高いボンバルディアです。こっちは74席とやや大きいですがやっぱりプロペラ機で、よく着陸時に脚がでなくて胴体着陸しているのです。これだと2か月前の予約で10000円だから助かるけど、乗るのは勇気が要ります。

最近のプロペラ機はYS以降ターボプロップと言って、ジェットエンジンにプロペラを連結したタイプで、本質的には最近のジェット旅客機と大差はないようです。でも、プロペラは横滑りするように良く揺れると聞きますし、35年くらい前にYS-11に乗ったらエアポケットに入って肝を冷やした覚えがあります。美幌と札幌間はバスでもJRでも5時間前後かかることを考えるとやっぱり飛行機が便利です。ジェット旅客機は200回以上利用していますが何回乗っても嫌なものです。飛行機が好きになる方法はあるのだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿