2013年6月23日日曜日

雌阿寒岳登山

毎年、夏山の最初に登るのは雌阿寒岳です。2時間で登れるので、これから夏を迎えるにあたり、体を登山モードに慣らすのに丁度良いのです。しかも今日は好天です。

午前9時に登山口に入ると、登山登記簿には今日だけで100名以上の入山者が記載されています!アカエゾマツの樹林帯を抜け、低いハイマツの森を過ぎると5合目あたりから眼下に青いオンネトーが見えてきます。


6合目で小休憩しようと考えながら登っていましたが、意外と疲れないので、そのまま8合目まで頑張ろうと歩き続けました。8合目では、つい先ほど追い越したパーティとの距離が短いのでもうちょっと離しておこうかと考え、さらに登り続けて、結局、山頂へ着いてしまいました。

山頂の周囲には雲がまとわりついていましたが、阿寒湖側は雄阿寒岳まで見通せて久しぶりに眺めの良い山頂でした(下の写真)。阿寒湖手前の噴煙は中マチネシリの火口です。

こちらは阿寒富士側です。空に雲がかかっているので青沼がいまいち青くありませんが、こちらの噴煙はいつも元気が良いですね。

下の写真は本マチネシリの火口です。本マチネシリの外輪山の最も高い所が雌阿寒岳山頂になっています。赤沼が昔の火口の跡です。「ゴォー」と大きく山中に鳴り響く蒸気の噴出する音が「活火山」であることを教えてくれます。

山頂は少し寒かったのですが、カップヌードルを食べて温まり、のんびりと下山しました。下山すればいつものように野中温泉に浸かって服を着替えました。

先週、津別のクリンソウを見に行きましたが、ちょっと時期が早すぐたので、今日、帰りに再び寄ってきました。丁度、満開でクリンソウの咲き誇る森の中をのんびりと散策しました。




0 件のコメント:

コメントを投稿